fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

モロッコ王宮のミント

雨はずっと止んだままです。昨日も今日も お日様がぽかぽか心地良い 秋のお天気です。でも、北風が強くて 日陰にいると凍えそうになります。

冬支度中の菜園では 野菜の収穫が進んでいます。収穫責任者の私は 種蒔き・植え付け責任者 Jのために 場所を空けてやらないといけません。土が乾いたので 冬用のじゃがいもの収穫時です。すでに収穫したタマネギ、エシャロット、ニンニクは 冬中保存できるようにお日様に当ててあります。たくさん穫れたえんどう豆の一部も 乾燥させておいて 冬のスープにします。

寒さでずーっと伸び悩んでいたさやいんげん(大きくなってしまう前に 毎日穫らな・・・ あー、しんど。)、白いんげんも お天気が良くなって 次々に花をつけています。あきらめていた栗カボチャも 小さな実がなり、大きくなるかどうかはわかりませんが、雑草を退治して、余分な実をつけたつるをカットしました。

野菜の他にも早く収穫してしまわないといけない 大事なものがあります。それがタイトルのミントです。

20070829182454.jpg

ハーブティーにするミントは 花が咲く前に刈る と聞いたので ずっと前から気にはなっていたのですが お天気のせいで今になってしまいました。花が咲き始め、葉っぱも黄色くなり始めましたが、ぎりぎりセーフでした。Jが毎晩食後にハーブティーを飲むので 軒下にどっさり吊るしてあります。

元は モロッコの王様の宮殿の庭から盗んで来たもの なのでだれに苗をもらったかは言えません。盗んだのはその人ではなく その人にあげた人なので かまわないかも知れませんが なにしろ相手は王様です。充分注意した方が良いと思います。いったいなんという名のミントなのかも知りませんが、ペパーミントやグリーンミント(ハーブティー用)よりもずっと甘い良い香りがします。それに 宮殿の庭にあったと思うと それはそれはとびきりおいしく感じます。

これはおまけです。菜園の周りの土手の(今日はいやに“の”が続く)草刈りをしていたJが こんなものをみつけました。もうちょっとで 真っ二つに切ってしまうところだったそうです。

20070829182523.jpg

マムシではありません。辞書を見ると“アシナシトカゲ”って書いてあります。まさに足のないトカゲです。長さ30センチ位で、ちょっと不機嫌そうな顔をしていました。このごろは農薬のせいでいなくなった動物の一つです。貴重な生き物なので 写真を撮った後 もといたところに戻しました。
スポンサーサイト



コメント

ミントー

そのミントでお茶飲んでみたいー。

足無しとかげ、最初ミミズかとおもった。(汗)
masayoさんちはビオだもんね。
早く私も、家庭菜園デビューしたいなぁ。

  • 2007/08/30(木) 10:05:06 |
  • URL |
  • ぺんぎん #-
  • [ 編集 ]

ぺんぎんさん、


じゃあ、いつお茶飲みに来る ?
うちには ミミズもいっぱいいますよ。
家庭菜園 ぜひやってくださいね。これからは食料品がバカ高くなって、野菜も手が出なくなるかも。それと 牛も一頭。乳製品がえらい値上げだそうですから。

  • 2007/08/30(木) 10:31:17 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

久々の登場で、すんまへん。
白菜の種があったのですね。
白菜の「浅漬け」は大好物の一つであり、それを楽しみに白菜を作ります。
焼きサンマ   玉子焼き  味付け海苔  豆腐と油あげの味噌汁  ごはん  白菜の浅漬け
いっただきまぁ~す。
「フランス料理」では、、、なかった、、、んや。

  • 2007/08/31(金) 14:41:10 |
  • URL |
  • 照長土井 #-
  • [ 編集 ]

照長土井さん、


まあまあ、お久しぶりにいらっしゃいませ。
そうなんですよ。どこ製かな と思って見たら白菜(中国キャベツって呼びます)はフランス製みたいです。Jおじさんが ちょっとしか入ってないのに高い って怒ってました。
虫に食われず それらしいものができたらすき焼きに とか思ってましたけど たくさんできたら浅漬けですねぇ。今度 作り方教えてください。

  • 2007/08/31(金) 19:03:31 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/110-94eb4bd2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)