お天気が良いうちに と月曜日の夕方から 乾草ロールをポラン農場の納屋に入れ始めました。まず、納屋のものを全部外に出さないといけないので かなり時間がかかります。でも、それも今日やっと終わり いろんなお道具を元の位置に戻しました。ロールは全部で69個。これだけあれば 冬の間安心です。

ここは片付いたとは言っても まだ羊飼いのジョンさんちの納屋に入れる分が たくさん残っています。今年はいつもより乾草の量が多かったので しまうのもたいへんです。外に置いておいた間に 中まで湿気てしまったのもあります。みんなどこも 量はたくさん穫れたようですが、品質はあまり良くないようです。夏はやっぱり夏らしくないと・・・
牛たちは 春からずーっと乾草にするために取っておいた《大畑》の上半分に移動しました。移動がある時 牛たちは気配ですぐにわかます。準備の間 出入り口の前に全員集合して 口々に叫んでいました。

この後 柵が開くと一斉に手前側になだれ込み、まるで草に飢えていたかのように 夢中になって食べ始めました。
放牧地からの帰り道 ふと見るとブナの木がもう色づき始めていました。

ポラン農場の木はほとんどがオーク類なのですが、この季節になると あちらこちらにブナがあるのがわかります。紅葉はこれから12月まで延々と続きます。