fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

ただいま !

昨日の夜遅く パリ経由でレンヌ(ボラン君がいる都市)に着き、空港からJおじさんの運転でボラン農場に帰る途中 今日になってしまいました。(2時間の道のりなので)

向うからごあいさつ と思ってノートパソコンなどを用意していたのですが インターネット接続ができなくて(やりかたがわからない)ご無沙汰してしまいました。

こんなところへ行っていました。

20071019192220.jpg


20071019192313.jpg


20071019192416.jpg

そうです。全国和牛能力共進会のあった鳥取です。そのあと 照長土井さんのご案内で 子牛から種雄牛まで見せていただき もう夢のような但馬牛三昧をしてきました。

まだ時差ボケのせい(だと思う)でぼーっとしていて 頭の中を和牛が飛び交っているような状態ですが 順次おみやげ話をして行きたいと思います。

向うでお世話になった皆様、本当にありがとうございました。無事に家にたどり着きましたのでご安心ください。

今朝 いつものように牛たちを見に行ったら 冬毛のボラン農場の牛たちが いやにデブに見えました。
スポンサーサイト



コメント

無事、ご帰国なされましたね。
安心しました。

  • 2007/10/19(金) 23:32:49 |
  • URL |
  • 照長土井 #-
  • [ 編集 ]

随分、長い旅だなぁ~って思っていたら、日本に帰国されていたのですね。
しかも、日本に来て、牛の偵察とは!!おみそれ致しました。

2枚目の写真見た時、
「あれ~~、フランスにも和牛いるのか?それとも和牛に似た牛か??」と、一瞬まじで考えちゃいました。(笑)

ゆっくり休んでいただいて、また楽しいプログお願いします。

  • 2007/10/20(土) 10:51:38 |
  • URL |
  • てる #ACZVxEjU
  • [ 編集 ]

おかえりなさい。日本!?よかったですねえ。写真で見ても「圧巻」なのに、本物はすごかったでしょうねえ。またいろいろ教えてくださいね♪

  • 2007/10/20(土) 15:17:57 |
  • URL |
  • jordefarms #-
  • [ 編集 ]

照長土井さん、


大変お世話になりました。想像もしていなかったほどたくさんのことを見せていただいたり、教えていただいたり 本当にありがとうございました。

  • 2007/10/20(土) 19:42:13 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

てるさん、


牛の偵察ですか ? いやー、おいしいお肉に惹かれて つい行ってしまいました。
ありがとうございます。お言葉に甘えて今日はゆっくり休ませていただきました。

  • 2007/10/20(土) 19:44:14 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

jordefarmsさん、


よかったですよぉ。どこを見ても和牛ばっかりで 頭がクラクラしました。黒一色で模様がなく みんな同じに見えそうなんですけど よく見るとそれぞれ特徴があって よけい頭がクラクラしました。

  • 2007/10/20(土) 19:45:21 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

おかえりー

そっか、ネットつなげなかったのか。。。
そうだ、牛って黒いのもいたんだと、いま思い出したよ。(笑)
お疲れ。日本話楽しみにしてるね。

  • 2007/10/22(月) 13:42:55 |
  • URL |
  • ぺんぎん #-
  • [ 編集 ]

ぺんぎんさん、


ただいまです。ご無沙汰してすみません。(使い慣れないパソコンは頼りになりませんでした。)
日本だと 牛は黒いもの みたいですよ。これから日本の話しますね。

  • 2007/10/22(月) 16:50:08 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/121-4cbf27f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)