fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

生まれました! - 第一報

まだかまだかと待っていたバランチーヌの子です。



バランチーヌが大きいので子牛が小ちゃく見えますが、見た感じ30キロ位のごく普通の大きさです

生まれたのは11月29日木曜日のお昼ごろ。ボラン農場は Jおじさんひとりでした。母子を牛舎に入れる前に どうしても出かけないといけない用事があって 帰って来たらもう日が暮れていました。しょうがないので その日はそのままみんなと外で寝てもらうことに。

昨日のお昼ごろ私が家に戻ったので さっそく全員を牛舎に入れました。

牛たちがいたのは南の一番下の区画で 坂はあるし、お馬さんたちが道中顔を出して見物しているし、子牛がちゃんとついて来られるか心配だったのですが、生まれて丸一日もすればしっかりしたものです。お母さんから離れないように駆け足でついて来ました。

早くこの子の登録をしないといけないのですが 名前もまだ決まっていません。なにしろ 私は家に帰ったけれど いつものように冷蔵庫はカラッポ、洗濯物の山。その上 来週の仕事の準備があって 落ち着いて子牛の名前を考えている雰囲気ではありません。また、名前が決まったらご報告します。

ところで この子、女の子でしょうか。男の子でしょうか。写真で見た感じ どちらに見えます??
スポンサーサイト



コメント

男のお子さん、ご誕生おめでとうございます。
teruna~ga のお名前、いかがですか?

  • 2007/12/03(月) 15:10:40 |
  • URL |
  • 照長土井 #-
  • [ 編集 ]

照長土井さん、


すっごーい!《あたり~》です。
(なんでわかったんやろ・・・)
名前決まりました。Cで始まる名前です。

  • 2007/12/03(月) 20:08:40 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

おおお。

私も男の子やないかなぁっておもいました。
目つきが。。。(笑)

ちなみに、子供らのクリスマスプレゼントに変更はあったけど、Mac は却下されました。。。

  • 2007/12/03(月) 20:16:03 |
  • URL |
  • ぺんぎん #-
  • [ 編集 ]

ぺんぎんさん、


やっぱりわかったか・・・
却下は残念やねぇ。

  • 2007/12/04(火) 09:58:40 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/136-42e1e1f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)