去年からメンバーの交代があり、去年の子牛たちも大きくなったので 席替えがありました。

カランバーくんが生まれた次の日 バランチーヌといっしょに牛舎に入れるのに 全員で予行演習をしました。でも、まだ自分の席を覚えていないのがほとんどです。特にアーニカとベルナデットは母牛席に替わったのに 去年いた反対側の子牛年長組席の方に行ってしまいます。
もうすぐお母さんになるみよがまだ子牛席にいるのは 母牛席が足らないからです。計画では(かわいそうな)バルダは 今ごろは業者さんの冷蔵庫にぶら下がっているはずだったのですが その段取りが遅れています。
こうして 乾草をお腹いっぱい食べて、素直に食堂まで来たごほうびに燕麦までもらって みんなゴキゲンです。
夕方になって また南の放牧地に下りて行く時 本当はバランチーヌとカランバーもいっしょに行くはずだったのですが 風が強く、その上もう真っ暗だったので、外に出すのはひかえました。
このごろは日がどんどん短くなって 油断しているとあっと言う間に日が暮れてしまいます。冬至までまだまだ日が短くなりますが、今日で 日の出が8時34分、日没が4時52分 とカレンダーに書いてあります。
さて、外で寝ても大丈夫な牛たちですが まだ食べ足りなくて チェーンを外しても、テコでも外に行きたがらないの(みよとベラ)がいて 放り出すのに苦労しました。
それでも やっと全員にお帰りいただいて Jおじさんが掃除をしていた時です。外でJおじさんの声が聞こえたので 何かと思ったら、かながひとりで戻って来て、牛舎の裏ではなくて前でうろうろしていました。もう なんでこんなに食い意地が張った子ばかりなんでしょうか。
今日は 時々突風が吹き、激しいにわか雨がありました。嵐御一行様が通過した後 風向きが変わり 一段と寒くなって来ました。今晩は少し早めに牛たちを外に出し もうかなり暗くなっていたけど カランバーも放牧地に行きました。今晩はまだ冷え込むことはなさそうですが、これからだんだん寒くなりそうです。カランバーにはきびしいけれど 今から慣れてもらわないと。
スポンサーサイト