fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

お天気がいいと元気になれる

カランバーがみんなといっしょに放牧地に戻った昨日の夜は お星様キラキラの晴天でした。空が晴れると気温が下がります。まだ生まれて間もないカランバーが寒さに耐えられるか 私は心配でした。

今朝起きた時 外の温度計を見ると 気温はゼロまで下がっていました。水は凍っていませんでしたが、霜が降りていました。カランバーはどうしてるか すぐに見に行きました。

いた場所が 柵の向こう側だったのはおかしかったのですが、カランバーは元気に遊んでいました。私がおしりを押して みんなのいる方に入れてやると(柵が高過ぎて 下をくぐってしまう)、うれしいのか いきなり走り出しました。

遠くに行ってしまったカランバーを追いかけて 今度はバランチーヌが走り出します。お母さんが見えたので 駆け寄って来てやっと止まったところで写真です。かくれんぼして遊んでいます。

071211 4

今日は久しぶりに良いお天気だったので、朝からチェーンソーの音が聞こえたり、近所中いつになく活気づきました。

牛たちだって お天気が良いと元気いっぱいです。食堂に向けて出発の様子です。カランバーはお母さんと先頭です。

071211 1

イッジーばあちゃんだけは 遅れ気味。

071211 2

これからまた少し寒くなりそうですが、雨よりもずっとマシです。

Carte 071211
スポンサーサイト



コメント

おもしろい

かくれんぼの写真が私のつぼにはまりました。
いい感じ。

  • 2007/12/13(木) 11:55:12 |
  • URL |
  • ぺんぎん #-
  • [ 編集 ]

ぺんぎんさん、


いつもありがとうございます。
へーえ、ぺんぎんさんのつぼ ねぇ・・・

  • 2007/12/13(木) 19:30:57 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/140-e78827cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)