fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

カリプソくんの放牧おデビュー

今日は冬至で こちらでは今日から冬が始まります。(昨日まではまだ秋だった?!)カレンダーによると 今日は 日の出が8時43分、日没が4時55分 だそうです。でも なぜか今日よりも昨日の方が一分短くなっています。

とにかく もうこれ以上日が短くならない と思うとうれしくなります。それに 今年はずっとお天気が良かったので、例年ならお日様のお目にかかれないいやーなシーズンを 気持ちよくクリアすることができました。

お天気も悪くないし、気温は平年並みに戻ったので 今朝はいよいよユーチカとその息子、カリプソ(Calypso と名付けました)を他の牛たちがいる牧草地に出しました。(イッジーばあちゃんも。)

カリプソはカランバーほどダイナミックではありませんが それでもみんなの間を走り回りました。すると お母さんのユーチカは 目を白黒させながら ものすごいスピードで後を追いかけていました。

歳が近いカランバー(左)とカリプソ(中)は すぐに仲良しになって、ずっといっしょです。(右はユーチカ)

071222 2

カリプソはまだ生まれて数日だからか ユーチカは一時も、一メートルたりとも自分の息子から離れません。それにひきかえ バランチーヌは もう今週はカランバーを放り出して さっさと食堂に食べに来ます。

まあ そんなバランチーヌも やさしいお母さんです。

071222 3

こちらは ユーチカとカリプソです。

071222 4

みんなお母さんが大好きです。
スポンサーサイト



コメント

なかなか ほのぼの。
そんな感じがしたお写真でした。
子牛の世話をする母牛。
見ていて、勉強になる部分が多くあります。
子牛、オシッコしてるんかなぁ。

  • 2007/12/23(日) 12:50:53 |
  • URL |
  • 照長土井 #-
  • [ 編集 ]

照長土井さん、


ハハハ、みつかってしまった。おしっこしてる時でないと 動きまくって写真が撮れないんです。

  • 2007/12/23(日) 14:48:20 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/146-1c5a339e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)