fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

謎の巻き毛牛

ずっとお天気が悪かったボラン農場も 昨日の午後からお天気が良くなり、夜はお星さまがいっぱいでした。おかげで気温が0℃まで下がりましたが 朝からこんな青空でした。

080125 1

さあ、大きくなった子牛たちの写真を撮ろう と放牧地に行ったら 2頭とも寝そべってクチャクチャやっていました。朝一番に見に行った時は はしゃぎまわっていたのに。

すると、ベルナデットがやって来ました。

080125 3

こうして見ると 本当にくるっくるの巻き毛です。いつか よそのおばさんに『なんでこんなとこに羊がいるのぉ。』って笑われたほど 羊にそっくりです。

いっしょに遊んでいたお姉さんのバルダも巻き毛です。うちで冬に子牛が生まれたのは バルダが初めてだったので『へーえ、かしこいなぁ。冬で寒いから巻き毛や。』と感心したものです。

080125 4

たまの子はなぜか巻き毛になる と思っていたら 今度は たまとは何の関係もないカシューが だんだん巻き毛になって来ました。たしかに カシューは生まれた時から額が巻き毛だったのですが、体の毛は普通でした。そうすると 頭の毛がクルクルのカリプソも 大きくなったら全身巻き毛?

バルダ以来 ボラン農場に次々と現れる謎の巻き毛牛。アルモリカン種としては規格外なのですが、私はうれしいです。なんとなく但馬牛さんの毛並みに似てるみたいで。

さて、巻き毛と肉質の関係は・・・ それはもうすぐわかります。本人には気の毒だけど。
スポンサーサイト



コメント

おやすみなさいませ。

  • 2008/01/28(月) 15:05:26 |
  • URL |
  • 照長土井 #-
  • [ 編集 ]

照長土井様


はい、どうぞごゆっくりおやすみくださいませ。(私らはまだちょっと早いんで・・・)

  • 2008/01/28(月) 18:39:54 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

こんにちは!!
可愛いですねー、巻き毛。くるくる。。。

  • 2008/01/31(木) 04:48:02 |
  • URL |
  • レチェ #-
  • [ 編集 ]

レチェさん、


こんにちは!!!
これでも本物の牛なんですよー。。。

  • 2008/01/31(木) 11:05:16 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/156-0ab41492
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)