fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

大きなお耳の女の子です

080225 1

昨日の午後ずっと アーニカの様子がおかしかったので もうそろそろ と思っていました。それで 夜遅く何回も放牧地まで見に行ったのですが アーニカが大げさに(本人にはそんなつもりはなかった?)泣き叫ぶので 難産かも知れない と心配でした。

12時近くになって バシャー と派手な音とともに破水して、子牛の爪が出て来ました。子牛は正常な頭位なのに アーニカは苦しそうで、Jは子牛の脚を引っ張るために 牛舎までロープを取りに行きました。

その間 私はアーニカのそばについていたのですが 座り込んでいたアーニカが 猛烈にいきみ始め、子牛の前脚が二本とも出てきました。あともうちょっとやで とはげますと アーニカもう一度『うーん』とうなり 子牛の腰が出てきました。

座ったままのお産を見るのはこれが初めてで へーえ、こういうのもあり?と驚きましたが とにかく無事に生まれました。そこに Jがロープを持って戻って来ました。やれやれ、使わずにすんで良かった。

子牛は元気そうで それほど寒くなかったので 朝までそっとしておくことにしました。

080225 2

朝になって見に行くと 母子ともみんなといっしょにいました。アーニカの巨大だったお腹に比べると いやに小さいですが お母さんに付いてしっかり歩く元気な子です。それどころか 柵をくぐって土手に登ってしまい 一時お母さんはパニック状態に。でも、私が救助に行くと ひとりで下りて行きました。この子は マルキーズのひ孫にあたるので 運動神経が発達しているみたいです。

さて この子の名前を考えているのですが Dで始まる女の子らしいかわいいのがなかなか浮びません。ウラニウム - ラシーヌ - マルタノ という天然記念物みたいな血統の子なので とびきり良い名前にしたいけど それよりも何よりも 性格の良いかわいい子になって欲しいです。
スポンサーサイト



コメント

おばちゃ~ん、ご出産おめでとうございます。
何やおばちゃんが産んだようなコメントですが、宛先は牛ですよ~!
2枚目のお写真は牛類?、、に限らず、全く同じ「わが子愛」ですね。
地球上の牛、みんな同じや!
そぅやろ? Jおじさん!

  • 2008/02/27(水) 14:29:04 |
  • URL |
  • 照長土井 #-
  • [ 編集 ]

照長土井さん、


ありがとうございます。照長土井さんとこも おめでとうございます。
牛はどこも同じ。お母さんも。なっ、Jおじさん。(あれ、どっか行ってもうた。)

  • 2008/02/28(木) 12:25:51 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/165-339fb9da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)