今回は またとない機会なので 早めに行ってゆっくりして来ました。ナントは なんとJおじさんが生まれた(産院がナントにあった)ところで その昔住んだことがあります。でも、話に聞いていたものの その変わりようにはびっくりしました。
ここはトラムが交差する街の中心の大通りです。これお昼前なんですけど、ほとんど車が通っていません。

だいたい街の真ん中は どこに行っても車が少ないです。と言うか、車が通りにくくなっているようです。その分 歩道は広いし、歩行者にとっては天国です。ふつうの日なのにえらい活気で、その上清潔で これだと市民の満足度も高いだろう と思います。(ちなみに今度の日曜日は 市会議員選挙で事実上の市長選挙。)
午後の仕事場までの時間を考えて 少し早めに食事をすませようと 観光案内所お薦めのお城側の旧市街に行きました。

このあたりは 昔から歩行者専用だったので さほど変わっていないようですが レストランやお店は倍ぐらい増えたような感じです。
クレープがいいかな、サンドイッチでもいいか とかキョロキョロ歩いたのですが、まだ12時5分前だったので 閉まってるとこばかり。ええーっ、どうしよう と思って歩き続けると 日本の定食屋さんみたいなレストランに行き当たりました。さすが日本食レストランで もう営業していました。
選んだのは一番安い串焼き定食。お魚も鶏肉も同じタレで焼いてあっておいしかったです。ふと 隣のおっちゃんのところ来たものを見ると・・・

ねー、お昼からこんないいもの食べてるんですよ。それも 労働者風のごくふつうのおっちゃんが。お茶碗に入った白いごはんに お醤油ぶっかけて食べてました。他のお客さんを見ても ごくふつうの学生風の若い人たちから年配の人たちまで ごくふつうの顔して のり巻きやにぎり寿司やお刺身を食べてました。もうびっくりした と言うか 時代は変わった と言うか うーん、ボラン農場もレストランを始めるべきか 真剣に考えてしまいました。
さて、トラムに乗って仕事場に行って、今度は帰りです。電車の時間までまた街をぶらぶら。
ここはロワイヤル広場。ここも車閉め出しです。周りの建物も磨かれて、一段ときれいになりました。

早めに駅に着いたので 駅前の植物公園に行ってみました。

T村にいるとなかなか気が付かないのですが、もう春が来ています。スイセンも咲いたし、桜も咲き始めました。
と 久々の大都会でした。ナントは とても良いところですから みなさんも機会があったら行ってみてくださいね。
スポンサーサイト