今週は 家の基礎を仕上げてしまいたかったJおじさん。乾草作りと平行して 午後はそちらの方もしっかりやっています。
家の内側を埋めるのに 前に配達してもらった13トンの石と砂では足りず また13トン注文しました。それをみーんな家の中に詰めてしまうと、それでも足りなかったので ありったけの砂などを入れて 今度はしっかり固めます。
そのために昨日の夕方 隣村にあるレンタル屋さんで こんな物を借りてきました。ガソリンで動く めちゃめちゃうるさくて、排気ガスがすごいマシンです。(耳栓にマスク)

これで叩くと 石と砂がおもしろいように詰まって行って はい、このとおり まるでコンクリートを打ったように つるつるになります。
Jはこの他にも 菜園の手入れもするし、今日はアーニカの人工授精があったし、一日中大活躍です。普段ゆっくりしてるからこそ こんな時に力が出るのでしょうか。とにかくグズの汚名は返上です。
で、その間私は何をしていたか。おさんどん? もちろん だけど・・・ 翻訳の仕事? うーん、それもないことはないけど・・・ 草刈り? そう言えば 早く巨大アザミ(私より背が高い)を刈ってしまわないと・・・ でも、正解はこれ!

ずっと前にアイディアが浮んで 描きたいと思いながらそのままになっていたのを 昨日の午後思い立って実現しました。あまりにも気に入ったので 今朝Tシャツの背中にプリントしました。2枚とも私のです。
一番上に《アルモリケヌ》(アルモリカンの女性形。次に来る言葉が女性名詞なので・・・ フランス語はなんでこんなに複雑?)一番下に《古い(人)種》と書いてあります。ご希望の方がいらっしゃいましたら プリント用の絵をお送りしますので どうぞご連絡ください。
外出する時はこのTシャツで とひとり喜んでいますが 暑くなって上着を脱いだら 後ろにいた人が大笑いするか? 楽しみです。
スポンサーサイト