fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

ペディキュア屋さん

いえいえ、私ではないんです。牛のペディキュア師さんのことです。牛の爪の手入れをする人のことをこう呼ぶそうです。

牛の蹄の手入れは牛の健康のためにとても大事なこと とは聞いていたのですが、 私たちは 今まで一度もしたことがありませんでした。でも、このごろマルキーズの脚の具合が悪そうで その原因を知るために まず伸び過ぎた爪を切ってもらおう ということになりました。

ただ、爪の手入れが必要なのは マルキーズだけではありません。ユプサ、ユーチカ、バランチーヌの中年おばさんたちはなんともないのに、なぜか まだ若い新米ママのアーニカ、ベルナデット、みよの3頭は 爪がヘンな伸びかたをしています。

と言うことで、全員初めての経験です。

みよ『えぇーっ?!』
081014 0

みよ『助けてー!』
081014 3

ベルナデット『なにしてんのぉ?!』
081014 4

アーニカ『ううっ?!』
081014 5

マルキーズ『???』
081014 6

今日は めずらしくおとなしかったマルキーズですが 牛舎の自分の場所に戻る足取りも 軽かったような・・・

さて、子牛3頭の3つの眼の治療はまだ続いていて、牛たちは毎日牛舎通いです。パドック横の牧草地の草は もう食べ尽くしてしまったので 日曜日の夕方から 北の牧草地にも行けるようにしました。それからは あまりお腹が空いていない牛たちに 空のバケツを見せて だましながら牛舎に入れています。

そういうこともあって ボラン農場案内図の更新をしたいのですが 今週は 仕事をたくさんいただいて(ありがとうございます。)時間がないので 来週にします。
スポンサーサイト



コメント

マニキュアなら知ってたんやけど、ふぅ~ん。
爪の手入れですね?

  • 2008/10/16(木) 14:38:51 |
  • URL |
  • 照長土井 #-
  • [ 編集 ]

はい、前足ならマニキュアで、後足ならペディキュアです。(よね?)

  • 2008/10/18(土) 14:13:37 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/246-99d48e42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)