今日は久しぶりに通常営業で 私が牛たちの様子を見に行っています。
片目がなかなか完治しなかったデラックス(左)とだいご(中)も 今は両眼を開けられるほど良くなりました。

でも、もっと元気なのが マルキーズです。

爪を切ってもらってからは 普通の歩き方になりました。先週なんかは 牛舎に行くのを嫌がって みんなを反対に方向に連れて行く などということもやってくれました。
それにしても 食欲の秋というのがぴったりな 牛たちの食いっぷりです。

写真を撮るのにこちらを向いてもらおうと いくら呼んでも知らんふりして食べるばかりです。こんなスピードで食べ続けると たった一週間で1ヘクタールの牧草がなくなってもふしぎはありません。もっと恐ろしいことに 牛たちは夜も寝ないでこうやって食べ続けるのです。
昨日の夜、もう12時近くになって 牛の大声が何度も聞こえたので、ただごとではない とJといっしょに見に行きました。放牧地に行くと なんと牛たちは全員 草を食べ続けているではありませんか。いくら 冬支度 とは言ってもあきれてしまいました。夜は寝るもの と怒ってももちろん聞いてくれません。
それで あの大声の主ですが みよでした。どうも、おっぱいを飲んでもらいたくて 息子のデラックスを呼んでいたらしいのですが 当の本人は寝ていて(この子だけはまとも)来てくれませんでした。みよはずっと叫び続けて あんまりうるさかったので Jがみよのすぐそばで寝ていたデラックスを起して おっぱいのところまで連れて行きました。むりやり起されたデラックスは わけが分からず ぼーっとしていたので みよの方は叫びっぱなしです。そのうち、デラックスがおっぱいを飲みだしたので みよの叫びは治まったのですが、なんでこれぐらいのことで大騒ぎするのか 理解に苦しみます。
牛たちがありったけのものをせっせっと食べるのも 冬が近づいたからでしょうか。このごろは 朝の気温は5℃以下だし、日も短くなりました。でも、例年の秋の長雨はまだなので 今のうちに私たちも冬支度に取りかからないと。
スポンサーサイト