fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

すもうの写真

すもうの人工授精センターへの出発が いよいよ明日に迫りました。1月の中旬に またセンター入りに必要な血液検査が始まりました。6月にやった時は ネオスポラ陽性で センターに入れなかったのですが 今回もやっぱり陽性のままで行くことになります。(精液はちゃんと検査するので ご心配なく。)

まだ子牛の時に レンヌのエコミュージアムに買ってもらったボランとは違って、すもうはうちから直接センターに行きます。売るわけではないので 書類上《ペンション》に出した ということで。

この《ペンション》と言う言葉 おもしろいと思いませんか。食事付きの下宿 と言う意味ですよね。なんか、三食付きのリゾートに行ったすもうを思い浮かべてしまいます。

さて、センターに行ってしまうと もう1年近く会えなくなるので 今のうちに写真を撮っておこう ということになりました。それで もう何日も前から Jと二人で まるで写真大会のように 撮りまくっているのですが なかなか気に入ったのができません。

まあ、こんなもんかな という一枚。後脚の位置があまり良くありません。
090204 1

うちでは一番大きい方のバランチーヌ(右)と比べて 大きさがわかるかな という一枚。
090204 2

すもうのあのやさしい目を という一枚。
090204 3

私をみつめて『ニンジンちょうだ~い。』という顔をしています。

う~ん、明日の朝 もっと良い写真が撮れると良いけれど・・・

お迎えは明日のお昼過ぎです。今日の夕方 運転手さんから連絡がありました。先週の木曜日に送った検査用の血液が 郵便局のストで 今週の月曜日にしか届かなかった というトラブルがあったけれど さしつかえなかったようです。

今日は そうか とうとう行くのか という思いで、Jはずっと牛舎に行ったきりです。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/291-dcd47484
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)