fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

これが来たらもう春

というのがどの地方にもあると思います。こちらでは つばめが来たら本格的な春 と言います。まだ つばめは見かけないけれど このところすっかり春めいたボラン農場です。おかげで またぼーっとしている間に 一週間が過ぎてしまいました。

あぁ、もう春やなぁ とJおじさんに言わせたのがこれです。

090315 1

遠くで見た時はそうでもなかったけれど こうしてアップで見るとゾーッとする トカゲです。(私としては あぁ、ナントカの花が咲いたよ が好みやねんけど・・・)

このあたりでは 今やっとスイセンが咲いています。今朝はまた霜が降りたし、まだまだ春の第一ステップですが 気分だけは本格的な春です。

昨日のことですが エミリーの放牧おデビューがありました。(昨日は曇りだった。)

090315 2

写真の中央右がコラ(白い斑点)で その前の小さいのがエミリーです。

コラとエミリーは まだ夜は牛舎に寝ていて、午前中は お天気も良いし、牛舎横のパドックに出していました。お昼になると 北の放牧地にいる他の牛たちも その隣の牧草地を経由してパドックまで来て 全員いっしょに牛舎に入ります。

昨日も パドックを通って 隣の牧草地の出入り口を開けながら 北の放牧地まで牛たちを呼びに行きました。牛たちのいる放牧地の出入り口を開けていると 何となく後ろに人(?)の気配を感じました。ふと、振り返ると 私から1メートルのところにコラ・エミリー親子が並んで立っています。パドックから そーっと私の後をついて来たのです。

これからみんなをこちらに来させるところだったので 阻止しようとしたけれど コラとエミリーは すばしっこくみんなの所に走って行ってしまいました。

新入生が来ると 興味しんしんの子牛や一年生子牛です。エミリーの後を追い回すので しばらく様子を見ていました。だふねがしつこくつきまとうので 大丈夫かな と思っていたら エミリーはだふねに向かって ぶきっちょに跳ねながら頭で威嚇し始めました。

こんなにたくましい子牛だから コラとエミリーは 今晩からみんなと外に寝かせることにしました。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/301-ced25872
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)