
なぜ 青空くらいのことで大げさに喜んでいるか と言うと こちらは 先週の月曜日から昨日まで ずっと雨続きだったからです。いえ,正確に言うと たまには青空も出たのですが すぐにどしゃ降りの不安定なお天気でした。
そんなひどいお天気だったので 学校で(先週は学校に行っていました)お仲間から『ここ(ブルターニュ内陸)って いつもこんなにお天気悪いの?』と聞かれました。他の人たちは 同じブルターニュでも,南海岸とか 気候の良い所から来ているのです。でも,今日 南に住んでいる友達Aに聞いたら やっぱりお天気は悪かったそうです。
さて,まだ今朝は 気温が10℃以下だったのですが 天気予報によると これからは気温も上がるそうです。セイヨウサンザシ(と言うらしい)の白い花も咲き始めて いよいよ初夏の雰囲気です。
お天気が良いと草もどんどん伸びて,牛たちも負けずに ものすごい食欲で食べて、飲んで・・・(モデルはユーチカ。)

お天気が良いと 家の方もどんどん伸びて来ました。雨のせいでお休みが続いた工事も 昨日の午後から再開しました。乾草が始まるまでに 壁のブロックを積んでしまいたい とJは一生懸命です。でも,5月も下旬になると 早い年は もう乾草作りが始まります。これからお天気が良くなると きっと乾草の方が先になってしまう と私は思うのですが・・・
スポンサーサイト