夕方 学校から帰った私は またすぐ買い物に出かけました。一週間も留守をすると 冷蔵庫は空っぽですから。
買ったものを両手に下げて 家(小屋)のドアを開けると ふわふわがどこからともなく走って来て,私より先に中に飛び込みました。いつもなら クッションの上によじ登るのに なぜか キッチン下の隅っこに入って行きました。
ふわふわは 一番奥の私の手の届かないところに行ってしまい、いくら呼んでも出て来ません。いったいそんなところで何をしているのか見ようと じゃまになっていたものを 全部取り出しました。すると ふわふわは コリコリ音をさせて 何かを食べています。
それで 何を食べているのか見るために 懐中電灯で照らしてみると,ギャー!! 四つ足の獣!!
ふわふわは ねずみ捕り名人で 毎日一匹は捕まえて、遊んで,最後は食べてしまいます。

でも,私が見たのは ねずみなんかよりずっと大きい動物です。とすると うさぎ? ともう一度よく見てみると、ギャー!! 首から上はもう食べてしまってなし!!
私は 気味が悪くて ただ食べるのを見ているだけ。 しばらくすると ふわふわは 獲物を放して ふらーっと外に出て行きました。
《こ・こ・これ,どうしよー?!》と 始末するにも 触るのも、見るのもいやで ぐずぐずしていると 今度はカネルが ささっーと入って来て,あっと言う間に 獲物をくわえて逃げて行きました。
くわえて行った物が他のものなら《ドロボー!》ですが,この場合は《ありがとー!》です。
死体はなくなったけれど 血の跡が付いていたりしたので(ギャー!!)、キッチンの下をきれいに掃除して,買って来た物も含めてそこに収納する物を 所定の位置に片付けました。
そのうちに Jが乾草ロールを持って戻って来たので その話をしていた時です。
カネルがまた家に入って来て,キッチン下にもぐり込んだ と思ったら,ミネラルウォーターのボトルの後ろから 小うさぎをくわえて出て来たのです! 二人とも あっけにとられているうちに カネルは またもや うさぎを担いで逃げて行きました。
??? 手品じゃないんだから そんなところから うさぎが出て来て欲しくありません。いったい どうなっているのか理解できなくて 昨日は 時々その方向に目が行っていました。
あれから 3匹目は出ていませんが 未だに謎のミステリーです。

私がいない間に 朝ミルクの習慣が付いたふわふわです。(いくらいないからって 私のお茶碗・・・)
スポンサーサイト