見てください、この青空。お日さまが傾き始めた 7時半頃です。

場所は 村の北側にある貯水池近くの 県から借りている牧草地です。水質保護が目的なので ここは動物に草を食べさせるか 草を刈るしかできません。
乾草刈りは ボラン農場の北の牧草地も同時に行いました。こちらは もう草が伸び過ぎて 枯れ始めたので これ以上待てませんでした。
これだけ刈ってしまった夜になって 天気予報を見ると,水曜日は雨。土曜日は雷雨の恐れ。どうりで ご近所で草を刈った人はいなかったわけ。
今日はまずますのお天気でしたが まだ,地面に湿気が多くて 草も湿ったままだったので かき混ぜないで そのままにしておきました。明日は いくらなんでもかき混ぜないといけないのですが その後に雨が降ったらだいなしです。
もう,いつになったら夏らしいお天気になるのぉ?
おまけ:

こんな蝶々、見たことありますか。今年は いろんな蝶々をたくさん見かけるのですが こんなのは初めてです。
スポンサーサイト