fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

電話番犬りんりん

このところ けっこう電話があるので、ふと気がつきました。りんりんでも 役に立つことが ひとつだけあります。電話が鳴ると 独特の遠吠えをするのです。犬の吠え方もいろいろあって、だれか来たのか、猫が通ったのか だいたい区別がつきますが、この遠吠えは 絶対に電話です。私たちは 家(小屋)から遠いところにいると、もちろん電話の音は聞こえません.でも、りんりんの遠吠えだけは 聞こえます。そこから大ダッシュして、間に合う時も 間に合わない時もありますが、少なくとも だれかが電話してくれたことだけは わかります。

ただ困るのは、電話を取って『もし、もし・・・』と答えても、りんりんの遠吠えは止まらないのです。だから、電話をしてくれた人には 犬の声しか聞こえず 犬が電話を取ったのだと思います。

20070222202315.jpg

それで、私が りんりんに『おだまり!』と言うと、電話の向うの人が叱られたと思って またびっくりです。いっそのこと りんりんが電話を取ってくれたら 誤解もないのに。

もうひとつおかしいのは 電話の着信音を替えても、同じなのです。メロディーが違うのに、ちゃんと電話だとわかります。ただ、一度 電話の調子が悪かったので、予備の電話を使ったことがあるのですが、さすがに それが電話だとはわからなかったようです。でも、3回目位になると 遠吠えが始まりました。

それだけの芸しかできない犬ですが、歩く姿だけでもおもしろくて、けっこう笑えます。こんな犬が家の番をしていても、ちっとも恐くないので いざと言う時 本当に役に立つのか不安です。このあたりでも 最近は 泥棒に入られた話をよく聞きます。うちも農家だから、いろんなものが置いてあります。なんでもかんでも 鍵のかかる所にしまうわけには行きません。だから、泥棒よけに もっと恐い顔をした犬が欲しいのですが、りんりんが 他の犬とうまくいくわけがありません。

りんりんは 長い毛でいろんな物を拾ってきます。あまりにきたなかったので ブラシをかけようとしたら、自分の部屋に逃げ込みました。もう いい年をして子供みたいです。

070222.jpg
スポンサーサイト



コメント

電話犬

昨日は馬の鳴き声が聞こえた。
りんりんはきこえなかった。
でも、ええやーん。電話やでーって教えてくる犬。^^

  • 2007/02/23(金) 08:45:07 |
  • URL |
  • ぺんぎん #-
  • [ 編集 ]

ぺんぎんさん、おはようございます。

きのうは きっと 電話が鳴ってすぐ取ったので、遠吠え始めるヒマがなかったんやと思います。『電話やでー』もいいけど、そんなことゆうてんと『早よ取れー』です。

  • 2007/02/23(金) 09:31:47 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

おフランスのMASAYOおばさん、、、、面白い。
ほんま。
電話が「りんりん」鳴るのは、電話が自分を呼んでいると思ってるようですね。
「おだまりっ!」
「電話して、なんでわし、ど最初から怒られなあかんねん。」
となってしまいますよね。ハハ

  • 2007/02/23(金) 22:59:53 |
  • URL |
  • 照長土井 #-
  • [ 編集 ]

照長土井さんへ

そうなんですよ。うちにお電話いただく場合 叱られてるのはりんりんであることを ご了承くださいませ。

  • 2007/02/24(土) 11:49:33 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/36-ba0ac387
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)