
とっくの昔に 家の東側と西側の壁が終了したのに まだ南と北の三角切妻が建っていないのは・・・
これをごらんください。

少し前の写真だけれど 手前部分、壁の一番上になるプロックには 溝が付いていて,その中に鉄棒が入っています。壁上部一周と窓やドアの上の部分には この溝型のブロックに鉄棒を入れて コンクリートを流します。

今,Jおじさんが行っているのが このコンクリ作業です。これだけの溝なので かなりの量のコンクリートが入ります。はじめの計算では 2立方メートルと見積もったけれど 実際にはもっと入りそうです。計算しなかった角と中間の柱になるプロックにも 上からコンクリートを流して強度を確保します。
こういう 思ったよりずっと時間がかかる作業で 予定がかなり遅れています。でも,お天気は良いし,今のところ 牛たちもお馬さんたちも静かにしてくれているので 仕事もどんどんはかどります。(ちなみに 私はオスカルのトレーニングで お互いに運動不足予防中。)
スポンサーサイト