fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

Jおじさんが留守となると・・・

あれもせなあかん,これもやっとかな と結局 今週の月曜日は 一日中、Jおじさん1泊2日留守の準備に費やされました。

Jとしたら コンクリ作業が日曜日にめでたく終了したので いよいよ牛たちをジョンさんちに連れて行くつもりでした。むこうは紫クローバーが伸びに伸びて 枯れないうちに早く食べさせないと ともうずいぶん前から言っていました。それで 午前中ジョンさんちに行って 柵やら飲み水やらの準備をし、午後からトレーラーで母子2頭ずつ移動する予定でした。

ところが 去勢くんたちがいるところの柵に 予定外の修理がありました。この週末は 狩猟解禁日だったので 日曜猟師さんたちは うれしくて仕方なかったのでしょう。狩りの許可を与えていないジョンさんちまで シカを追いかけ回ったらしく 逃げるのに必死のシカが 柵をこわしてしまったのです。

遅くなってしまったけど 牛たちの移動は決行する と言うJでしたが まさか日没までに6往復できるわけがありません。それに 往復700キロ以上の長旅に出るのに Jの車は いったいいつからオイル交換をしていないか覚えていない という危ない状態です。ということで 《今日は 安心して出かけられる準備をする日》にしよう と私が提案したのです。

牛たちは その話し合い中はもとより 朝早くから『お腹空いたよー。よそに行きたいよー。』と叫び続けていました。まず,これをどうにかしないといけません。幸い 南の牧草地の草が 少し伸びたので 二三日は持ちそうです。

何にも言わないのに すでに斜面の出口で 全員集合して待ちかねていた牛たち。通り道になる 菜園横の小さな畑に雑草(迷惑草)が生えていて,牛たちがそれをおいしそうに食べ始めた(それほど飢えていた)ので、せっかくだから片付けてもらうことにしました。

その間、車のオイル交換をするには エンジンを温めないといけないので ガソリンを入れたり,洗車も兼ねて 隣町まで行きました。ついでに Jはおみやげを買いたかったけれど 作業服を着替えたくなかったので 私がお店に入る ということでいっしょに行くことになりました。そうなるとオスカルを置いて行くわけにはいかないので オスカルまでつれて家族総出です。

家に戻り,車のオイル交換をすませ,夕方になったので 牛たちを南の放牧地に連れて行きました。畑の草は ほんの数時間ですっかりなくなっていました。その畑から道に出るところが 下の絵です。めったに通らないところなので戸惑ったのか いつもなら並んでついて行くのに 一頭ずつ恐る恐る出て行きました。

Carte 090930

そうして,牛たちのいつもの600Lの水桶と 2日分なのでもう一つ400Lのを置いて お馬さんたちも移動させて 準備が完了しました。

Jおじさんは 今日、保存計画の対象となっている地方種の牛(全部で11種)の会議に アルモリカンを代表して出席しました。車で5時間かかるところで 一日で往復するのは大変なので 昨日のお昼に出発して 夜は中間地点にある兄の家に泊めてもらいました。Jは旅行嫌いで 慣れない遠出は すごくストレスになるようです。

うちを出てから2時間後,『今、ヴァンヌで 高速の入り口やけど ポワチエはどっちか表示してないでー。』と怒って電話して来ました。これを笑える人は 地元の人だけでしょうか。言わば 大阪にいて 富士山はどっちか表示していない と怒っているようなものです。これで 今晩ちゃんと帰って来れるか心配になります。

PS:11時ごろ、迷子にもならず無事に戻りました。
スポンサーサイト



コメント

おつかれー

コンクリおわったんやね。よかった、よかった。
でも、Jおじさんも大変やったねー。無事についてかえってこれてよかったよかった。お疲れ様でした。
ヴァンヌ、ポワチエのとこ、笑っちゃった。masayoさんのたとえに思わずおおお、すごいわかりやす、っと思ったよ。

  • 2009/10/01(木) 18:51:24 |
  • URL |
  • ぺんぎん #-
  • [ 編集 ]

ありがとう、ぺんぎんさん 

Jおじさんがひとりで外出すると いつも、帰って来られたのは奇跡 なんです。ずっと前 レンヌに行った帰り,高速(RN12)を途中で降りて、わざわざベシュレルを通って来た というのもあります。すごいでしょ。

  • 2009/10/01(木) 20:37:30 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/362-a1e076a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)