朝からお天気が良かったので、さっそく牛たちの感想を伺いに行きました。お日様がポカポカして みんな気持ち良さそうです。
なぜか 地面から突き出た岩が みんなのお気に入りです。

よく見ると、子牛たちはハリエニシダを食べています。あんなにチクチクするのに 平気なのかな。

左からコラ、ボラン、カシューです。コラはまだ2ヵ月にもなっていないのに。たしかに、この子たちは 生まれた時から歯が生えている(普通はそうではないらしい)ので、もう何でもかじります。
私たちは お天気が良いおかげで お昼はクレープです。クレープとお天気の関係など 本当はありません。でも、うちには換気扇がなくて、クレープを焼く時は 煙が出るので ドアまたは窓を開けっ放しにします。だから、お天気が良くて、寒くない方が良いのです。
Jがいつも作ってくれる そば粉のクレープです。中に ハム一枚、卵一個とチーズが入っています。飲み物はもちろんシードル(りんごのお酒)です。(私は この後出かけたので、一杯しか飲んでいません。いや、一杯半か。)

小麦粉で作るのがクレープ、そば粉で作るのがガレット というのが通説になっていますが、本場のここでは 薄物は全部クレープ と呼びます。小麦粉だと 白いクレープ、そば粉だと 黒いクレープと とてもシンプルな名称です。ガレットは もっと厚いお菓子です。
午後からは 雲が出て来たけれど お天気は持ちこたえて ポポットの訓練もありました。お天気が良いと、いろんなことができます。私も 出かける必要がなかったら、林の枯れ草刈りをしたかったのに。
今晩の天気予報によると お天気はまた 西(ここ)からくずれるそうです。