おかげで気温は平年並みの10℃まで上がり、今晩は、ふぶき、ファンタ、ふみも、外で寝てもらうことにしました。12月は寒かったので、子牛とお母さん三組は、ずっと牛舎で寝ていました。でも、いつまでもいられると手間がかかるし、もうすぐこの冬4頭目が生まれるし、そろそろ外の生活に慣れさせる時が来ました。
そうは言っても、ふみはまだ生まれて2週間ちょっとなので、ふみとお母さんのみよだけは、牛舎に泊まらせようか とJおじさんは迷いました。でも、ふみにしたら、仲良しの他の子牛たちといっしょの方が良いだろう とみんなといっしょに外に出すことにしました。
みんな外に行った と思ったら、ファンタがひとりで牛舎まで戻って来ました。夜は牛舎で寝るもの と思い込んでるから? 他の子牛たちも戻って来るとめんどうなので、ファンタのおしりを押して、お母さんたちのいる放牧地まで連れて行きました。
今度こそみんな外に行った と思ったら雨が降り出し、Jおじさんが『子牛ら、迎えに行こか?』いえいえ、丈夫な牛になるには、小さいときから鍛えておかないと。かわいい子には旅 なのです。
さて、ずいぶん長い間、ボラン農場案内図の更新ができていませんでした。牛たちが南の牧区を一つずつ降りて行った日を覚えていたのに、ずっと前のことで忘れてしまいました。ボラン食堂の通常営業が始まった日も、12月の15日頃 というだけで、はっきり覚えてない なんて・・・。

子牛たちが大の仲良しなのは良いけれど、ふぶきにミルクを飲ませていると、他の2頭も遊びに来て大変です。いつも、どこへ行くにも3頭いっしょで、私のあとをついて来る時なんか、かわいくてたまりません。
明日の朝、元気だと良いけれど・・・。