fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

放牧は楽だぁ

お肉の販売が始まった先週の週末は、お客様が次々と買いに来られて、にぎやかなイースターの連休になりました。わんちゃん連れのお客様も多く、オスカルが興奮しまくった様子は、こちらをご覧ください。

今回は、お天気が良くて暑い位だったので、窓が少しずつ入った工事中の家に、お客様をお通ししました。(窓の付いた家は、また改めてご紹介します。)

窓の取り付け工事とお肉の販売だけでも忙しかったうえ、牛たちがまだ牛舎に乾草を食べに来ていたので、連日牛舎の掃除が終わるのが夜10時過ぎ というハードスケジュールでした。

そして、とうとう牛たちに食べさせる乾草がなくなったので、Jおじさんは、ジョンさんちまでロールを取りに行かないと と言っていたのですが、私の勧めで、月曜日の夕方、牛たちを南側の放牧地に移動させることにしました。これで、この冬のボラン食堂の閉店です。

110428 1

この間Jおじさんが南側の入り口の向きを変えたので、迷子になる子牛もなく、速やかに移動ができました。

110428 2

南側に行っても、草がそれほどあるわけではないけれど、ずっと青草に飢えていた牛たちにしたら、大のごちそうです。

一番ちっちゃいジゼルとグリ子も・・・。

110428 3

もう何週間も(聞くところによると、3月の初めからだとか)雨らしい雨が降らず、この先いつまで草が持つかちょっと不安ですが、木陰での~んびり休んでいる牛たちを見ると、ああよかったぁ と思います。それに、私たちにしたら手間がかからず、本当にらくちんです。

110428 4

『助けてくれぇ~!』って顔のマルキーズ。いえ、べつに虐待してるわけではありません。昨日は、お母さん牛たち7頭の爪のお手入れの日でした。

110428 5

みんなピカピカの爪で、牧場を思いっきり飛び跳ねられるようになりました。(マルキーズも。)
スポンサーサイト



コメント

わ!リンク頂いて嬉しいです♪
先日は長い時間居座ってしまってごめんなさい。でもみみも私たちも楽しい時間でしたー!
お肉、少しずつ頂いてます♪ むふふおいしいですー。アルモリカンをけがさないよう、おいしそうな写真が撮れるようがんばります(笑)

  • 2011/04/29(金) 06:18:29 |
  • URL |
  • flatflat #-
  • [ 編集 ]

flatflatさん、こんにちは

リンクフリー というのを見て、勝手にリンクさせていただきました。
いえいえ、もっとゆっくりしていただきたかったです。みみさん(もちろんみなさんも)めちゃかわいかったです。
アルモリカンのおいしそうな写真、期待しています。

  • 2011/04/29(金) 10:47:19 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/482-0b36f694
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)