だなえの出発と前後してしまいましたが、ボラン農場で冬を過ごした去勢一年生たちは、もう先週の日曜日に、羊飼いのジョンさんちに行きました。これからは、お兄ちゃん牛たちと、一人前の去勢牛生活が始まります。

これで、全部で17頭だったボラン農場の牛たちが、14頭になり、そして今は13頭になりました。ボラン農場には牛13頭 というのがアルセーヌおじさんの代からの習慣で、べつに意識してないのに、なぜかいつも13頭で落ち着くのは不思議です。
先週は、去勢たちを移動した後、火曜日にユーチカの人工授精。そして、みんな牛舎に来たついでに、獣医さんに来てもらって、血液検査やり直しの採血もやってしまいました。それに、牛たちがいた放牧地も、もう草を食べくしてしまったので、いつもは牛たちを入れない半分湿地の牧区に行かせるのに、新しく柵を立てたり、いやに忙しい週でした。
ああ、これで《ボラン農場案内図》の遅れを取り戻した と思ったのもつかの間、牛たちが騒ぎ出したので、明日にでも林の入り口にある小さな牧草地に移動できるように、Jおじさんが柵の準備を始めました。
スポンサーサイト