fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

あめ、あめ、ふれ、ふれ

このところ、水滴の数が数えられるほどの超小雨があったと思ったら、金曜日にはちゃんとしたにわか雨が降り、今日はとうとう一日中雨になりました。これで、水不足も、草不足も解消 というわけにはいかないけれど、まずは、ほっと一息です。

だなえの出発と前後してしまいましたが、ボラン農場で冬を過ごした去勢一年生たちは、もう先週の日曜日に、羊飼いのジョンさんちに行きました。これからは、お兄ちゃん牛たちと、一人前の去勢牛生活が始まります。

110612.jpg

これで、全部で17頭だったボラン農場の牛たちが、14頭になり、そして今は13頭になりました。ボラン農場には牛13頭 というのがアルセーヌおじさんの代からの習慣で、べつに意識してないのに、なぜかいつも13頭で落ち着くのは不思議です。

先週は、去勢たちを移動した後、火曜日にユーチカの人工授精。そして、みんな牛舎に来たついでに、獣医さんに来てもらって、血液検査やり直しの採血もやってしまいました。それに、牛たちがいた放牧地も、もう草を食べくしてしまったので、いつもは牛たちを入れない半分湿地の牧区に行かせるのに、新しく柵を立てたり、いやに忙しい週でした。

ああ、これで《ボラン農場案内図》の遅れを取り戻した と思ったのもつかの間、牛たちが騒ぎ出したので、明日にでも林の入り口にある小さな牧草地に移動できるように、Jおじさんが柵の準備を始めました。
スポンサーサイト



コメント

やっとこさ、まとまった雨が降りましたね!
『JさんとMさん、ひとまずホッとしてはるやろな~♪』
っというのが、ワタシ達夫婦の第一声でした!笑

  • 2011/06/13(月) 19:00:31 |
  • URL |
  • みちよ #/2mWWTdM
  • [ 編集 ]

みちよさん、こんにちは。

全く、お察しの通りです。おかげさまで、牧草地も緑がかって来たような気がします。でも、天気予報を見て、『ええっ、こんなに雨ばっかりやったら、乾草でけへんで~!』
もう、ほんとに勝手ばっかり言ってます。

  • 2011/06/13(月) 21:56:48 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/488-79f215f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)