fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

かわいいかなちゃん

この間生まれたばかりの子牛ですが “Cana”と名付けました。聖書にある《カナの婚礼》からもらいました。イエス様が 結婚式で水をワインに変える という奇跡を起こした所の地名です。うちでもその奇跡にあやかりたい なんて言ったのは Jです。でも、かなちゃん って日本風で気に入ってます。

そのかなちゃんは うそみたいに元気です。生後4日ともなると、そこら中 駆け回ります。昨日は 一年生3頭のお腹の下を 一気にくぐり抜ける(4頭目のブルータス君にぶつかって止まった)というのをやってのけたそうです。それ以外は 一日中ひっきりなしに お母さんのおっぱいと格闘しています。

お母さんのマルキーズは 去年生まれたみよの時も、その前のバランチーヌの時も《へぇー、牛も歳とともに丸くなるの》と思うほど 放任主義になったのに、今年は全く違います。かなが見えなくなると、《ムー、ムー》とうるさいです。かながあまりにも小さいので、心配なのかも知れません。

20070328183646.jpg

20070328183708.jpg

20070328183730.jpg

20070328183753.jpg

そういうマルキーズのことを 私たちはおもしろがっていますが、ほんとうに良いお母さんです。10才で子牛を9頭産んだ、病気一つしない健康優良牛です。骨ばっていて、おっぱいの大きな 乳牛タイプは 私たちの好みです。アルモリカン種のスタンダードとは ちょっと違う ボラン農場独自の牛です。そのうち ボラン種 っていうのができるかも。
スポンサーサイト



コメント

面白すぎ。

なんか、状況が目に浮かぶ~。
かわいい名前やね。かなちゃん。
ボラン種、できたらええねぇ。^^

  • 2007/03/28(水) 20:54:09 |
  • URL |
  • ぺんぎん #-
  • [ 編集 ]

1コマ目の子牛の表情イラスト、かわいらしさの表現が見事に出ています。
あなたの場合は、イラストだけで100%満足です。
いつか「全作品特集」を期待したいです。
表現力豊かな「4コマ」、楽しみです。

  • 2007/03/29(木) 04:43:45 |
  • URL |
  • 照長土井 #-
  • [ 編集 ]

ぺんぎんさんへ


ほんとに こんなことばっかりなんです。マルキーズって。本が1冊できるくらい 逸話に事欠きません。

  • 2007/03/29(木) 08:44:52 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

照長土井さんへ


ありがとうございます。
今度からもう イラストだけにしましょうか。なんて、無理ですけど。でも、ご期待いただくと がんばってしまいます。もっと腕を上げて「全作品特集」やってみたいです。 

  • 2007/03/29(木) 08:54:10 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

ぼ、ぼらん種ということは、ぼらん君がパパになるということですね??

ぼらん君が一日も早くパパになることを期待しています!!
(改めまして、いつも楽しいイラスト&文章、山盛りありがとうございます。)

  • 2007/03/29(木) 16:43:08 |
  • URL |
  • てる #ACZVxEjU
  • [ 編集 ]

てるさんへ


う~ん、ぼらん君がパパなだけでは スリムな美女にはならないかも。いえ、ボラン農場の牝牛たちは よそに比べて ちっちゃくてやせっぽち みたいのがあるので、ちょっとひけめ感じてるんです。

ボラン君はね、これから血液検査に合格したら、もう5月には 人工授精センターに行ってしまうんですよ。パパになるのは ずっと後のことですけど。

(こちらこそ、ありがとうございます。)

  • 2007/03/29(木) 19:33:48 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

かなちゃん!いい名前がついてよかったですね☆
ボラン種かぁ~~~
なんか、ほんとにありそうです!笑
いつもかわいいイラストで和んでます、ありがとうございまーす^^

  • 2007/04/01(日) 10:17:28 |
  • URL |
  • レチェ #Q3hG61Yc
  • [ 編集 ]

レチェさんへ


《ありがとうございます》は 私の方なんですけど。ボラン種(?)のためにも、イラストの腕を上げて行きたいと思ってます。

  • 2007/04/01(日) 14:06:31 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/51-64c6c835
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)