fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

かなちゃんの放牧デビュー

今日は ほんとうに春らしいお天気でした。午後 出かけていたのですが(お天気が良いうちにコインランドリーへ)、遠くに ぼやーっとかすみがかかり、色とりどりの花が咲いていました。車の中で つい うとうとしてしまいそうな陽気です。

今朝は まだ曇りがちでしたが、かなちゃんは 生まれた日以来 初めて外に出ました。お母さんの後にしっかりついて、みんなのいる区画まで来ると いきなり しっぼを立てて走り出しました。

みんなを意識して ちょっと気取ったかなちゃん。

20070402205331.jpg

あんまり走り回ったので、ちょっと休憩。

20070402205428.jpg

お昼になると みんな 牛舎にごはんを食べに来たのに、かなちゃんとお母さんだけは 気が向かないみたいでした。
しぶしぶ 牛舎までは来たけれど。。。

20070402205515.jpg

この後 ふたりとも Jおじさんに叱られて、無理やり牛舎に入れられました。

今晩から かなちゃんも外で寝ます。もう寒くないし、かなちゃんにしたら 思いっきり走り回れる外の方が 好みだと思います。ただし、電気の通った牧柵だけは 気をつけないと。私が見ていた時だけでも 2回叫び声を上げましたから。
スポンサーサイト



コメント

写真だとよくわかるね。

春だねー。これが続くのかなぁ。
疑り深くなってる私。(笑)
でも、続くといいなぁ。

かなちゃん、すごーい、ちっちゃいねー。
一番最後の写真みるとすごい違いだね。
牧柵、必要だけど、危険だね。子牛はどれくらいで、わかるようになるの?

  • 2007/04/03(火) 13:30:43 |
  • URL |
  • ぺんぎん #-
  • [ 編集 ]

ぺんぎんさん、こんにちは


お天気 一週間くらい大丈夫みたい。ただし、あんまりあたらない天気予報だけど。

牧柵をさわると痛いのは ふつうは1回、ぼーっとした子でも2回目にはわかるはずなんですけど。けっこう大きくなっても、お味見に なめてしまう子牛がいます。(カシューとシュパ)その時は すごく痛そうです。

  • 2007/04/03(火) 14:58:46 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/53-7478a550
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)