
遅ればせながら、『みなさん、どうぞ良いお年を!』(フランス語で Bonne année !)
上の写真、ボラン農場の初日の出は、実は今日でした。昨日は、一日中雨で、これで一年をスタートする気になれなかったので、雨天順延にした次第です。
昨日は朝から10℃と異常に温かかったけれど、今日は少し気温も下がり、午前中はにわか雨で、ボラン農場名物の虹も出ました。

今年は幸せな年になるしるし と勝手に解釈しています。
さて、南側の放牧地の草を全部食べ、年末の29日に、家のすぐ南側の放牧地に登って来た牛たち。

31日に予行演習をした後、昨日から、本格的にボラン食堂にごはんを食べに来ています。

まだまだ、つながれるのがいやで暴れる一年生もいますが(二年生も)、つながれてしまうとみんなおとなしく、せっせと乾草を食べます。
毎日、こうして一頭ずつつないでごはん(乾草)を食べさせるのは、めんどうだけれど、それぞれの体型や性格も良くわかって、こんなに有益なことはありません。
夜、放牧地に帰る時、ぼ~っとして家の前まで行ってしまうのや(ファンタ)、道草を食っているうちに柵を閉められそうになるのやら(ジゼル)、一年生は、それぞれみんなおもしろい子たちばかりです。
さて、今年はどんな話が生まれることやら。どうぞ、今年もボラン農場の愉快なメンバーをご声援ください。
スポンサーサイト