fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

春うらら

160325.jpg

まだまだ不安定なお天気が続きますが、お日さまが出るとまるで春。(モデルはリラでした。)

何かと忙しくしている間に、もう夏時間。ちょっ待ってよ〜、と言いたくなります。

ボラン農場ニュース:

ランとリュリュが、他の去勢牛組に編入のためジョンさんち牧場に出発。
あんなに暴れたランくんもおとなしくつながれるようになり、よい牛になる訓練終了。トレーラーには、怖がらずズンズン乗ってくれたのには驚きました。
ランくんは、今までひとりぼっちだったジャンボくんと親友になり、リュリュくんがひとりぼっちとか。(かわいそう。)

先日出発したiマックくんの成績、なんと、R+3。
正真正銘のDMだったガラちゃんもR+3で(なぜUじゃないのか不満)、ボラン農場では最高の成績です。

ヨーロッパ格付けのおさらい:
肉付き(おしりの厚み)は、上から E - U - R - O - P で、それぞれに + − = が付きます。
R+は、RとUの中間。
脂身の付き具合は、多い方から 5 - 4 - 3 - 2 - 1 で、それに + − が付くことがあります。
3 はちょうど真ん中。でも、日本で言うと完全に赤身ばかりの肉に相当します。

パリの某カリスマお肉屋さんによると、R3が理想だそうなので、申し分のない成績です。
とすると、iマックくんもDM遺伝子を持っていた? 私の目にはそう見えませんでした。
私の好みは、脂身5、もしくは5+。赤身にほんの少しサシが入ります。昔(DM事件勃発以前)は、みんな5だったのに。脂身返せ!ですよ。

もう一つ大きなニュースがありますが、長くなるので次回に。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/597-12c626af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)