今日の大イベントは 牛たちの移動です。毋牛(7頭)と一年生牝牛(3頭)と子牛たち(5頭)は 《パーク・モルバン》という名の付いた北の区画で やっと伸びた草(と たんぽぽ)を食べています。これで うちの牛たちが 今朝までいた区画のお向かいの牧草地にいるF君の牛たちを やじることもありません。
一年生の雄牛たち(アスプロとブルータス)は と言うと 新品のトレーラーに乗せられて行きました。


行き先は・・・いえいえ、羊飼いのジョンさんの牧場です。向うもかなり草が生えたので、とうとう一人前に 去勢牛(バリウム、アルフォンス、アトム、アルセーヌ)組に合流です。アスプロやブルータスがお肉になるのは まだずっと先のことですが、私にしたら もうあんまり会えないので けっこうつらいお別れです。ジョンさんちの牧場は ボラン農場から4~5キロほどしか離れていないし、よく車で横を通るのですが、やっぱりよその家だから 用もないのに入るわけにはいきません。
こうして本格的な春が来ると みんな なんとなくそわそわして あのJでさえ かなり活発です。私は と言うと あさっての午前中に立ち上げてしまわないといけない 仕事用のサイトと あさっての午後に予定してある《日本人とうまく仕事をする》講座(正式な名前をさがしています)の準備で 頭を抱えています。その次の日は 半日だけど また通訳の仕事があるし、自分でも よくこんなことを書いている時間がある とあきれています。

では、次は今週末になると思います。それまで みなさまお元気で。