
おとといの日曜日、羊飼いジョンさんちにいなりをお迎えに行きました。
いなり始め9頭の去勢くんたち。今は牧場の真ん中を残して、その周囲を遠くまで行けるようにしてあるので、見つけるのに時間がかかりそう、と思っていたら・・・
家畜運搬トレーラーを出荷柵前に配置しているうちに、大きい順に1列に並んで、わさわさと出荷柵の中まで入って来ました。
きっと、おなじみのトレーラーの音が聞こえるところにいたのでしょう。トレーラーに乗るとお家に帰れる、と思っているみたいで、乗り遅れまい、ということでしょうか。
みんなの羨望のもと、いなりくんが乗車。
大きくなり過ぎて、トレーラーからはみ出しそうでした。去勢は、3歳を過ぎるとおそろしく大きくなります。
ボラン農場に着くと、あらかじめ並木道沿いの牧区に移動していた女の子たち(と子供たち)が、大騒ぎでいなりくんを迎えました。
こんなに大きな牛を見たことのない子牛たちは、いつまでも、いなりくんを取り巻いて眺めていました。
次の日は、いなりくん出発の日でした。
(お肉をご予約いただいているお客様へ。今回は、特別なご注文で、恐れ入りますが、直接販売はありません。次回販売分は、7月1日からの予定で、6月中旬頃ご案内いたします。)
ボラン農場始まって以来、初めてお肉屋さんに買い取っていただくことになり、いつもより入念な出荷準備でした。
できるだけストレスのないおいしいお肉になるように、というお肉屋さんの計らいで、いなりくんは、最高の条件で大切に大切に運ばれて行きました。
いなりくんが乗ったトラックが並木道を通って出て行くと、お母さん牛たち、子牛たち全員が(マルキーズさえも)それを追って走り出し、口々にお別れの言葉をかけていました。
その騒ぎにまぎれて、私も《バイバイ、いなり !》

(いなりのママ、ふぶきと)
スポンサーサイト