fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

がんばれ イッジーばあちゃん

木曜日から仕事で留守をしていたのですが、帰ってみたら また緑が一段と広がっていたボラン農場です。リンゴの花が真っ盛りで、今のところ木の害虫も来ていないし、ライ麦もしっかり伸びて来たし、牛たちの牧草もたっぷりだし、ここはもしかしたら《天国のひと駅手前》?

少し前の話に戻りますが、一年生雄牛2頭が ジョンさんちの牧場に行ってしまった日の夕方、ブルータス君のお母さん、イッジーばあちゃんは 我が子がいなくなったのに気付いて 泣き出しました。イッジーばあちゃんは みんなと新しい牧草地に行ったのに ブルータス君を探しに 牧草地の入り口まで来て、牛舎を向いて ずーっと叫んでいました。あの子 もう11ヵ月よぉ なんて言っても本人は納得しません。ブルータスは その日の朝まで おっぱいを飲みに来ていたのですから。草をお腹いっぱい食べたせいで イッジーばあちゃんのおっぱいが張って来たのでしょう。でも、11ヵ月目のミルクなんて 水っぽくておいしくないので 搾ってやらずに放っておきました。

20070421212905.jpg

次の日も イッジーばあちゃんは 泣いていました。私は 朝のうち何回か牛たちを見に行ったのですが、イッジーばあちゃんは どうしても私といっしょに牛舎に行きたいようでした。私が 帰ろうとすると 後ろからついて来ました。イッジーばあちゃんは もう数年前からリューマチか何かで足首が痛いみたいで、歩き方がゆっくりです。最年長でみんなのリーダーだから 牧草地から牛舎に来る時は いつも先頭なのですが 道中 みんなに追い越されてしまいます。その遅さと言ったら、今にも止まりそうなスローモーションです。

イッジーぱあちゃんが後からついて来た時 私は少し早めに歩きました。私が牧草地を出る時 いっしょに来てしまわないように 電気の通ったワイヤで脅すようなことは したくなかったのです。ところが ばあちゃん、私にしっかりついて来るではありませんか。そのスピードに あんた、そんなに速く歩けたの とびっくりです。

20070421213025.jpg

その日も イッジーばあちゃんは 牛舎を向いて一日中泣いていました。後でJに聞いたのですが、ジョンさんちに去勢牛たちの様子を見に行ったら、ブルータス君は 正確にボラン農場の方向を向いて泣いていたそうです。ジョンさんちとボラン農場は 直線距離だとそれほど離れていません。間に丘はあっても 牛たちの叫び声は聞こえます。ブルータス君には お母さんの声が聞こえていたようです。ところが お母さんの方は 耳が遠いのか いっしょうけんめい牛舎を見ていたのです。

それもどうにかおさまった次の日、イッジーばあちゃんは 発情してくれました。ブルータスを産んでもう1年近く、春になっても発情しないので、ホルモン治療するべきか 迷っていた矢先です。それが 自然に発情して、受精師のフィリップさんが来てくれた時は ちょうど良いタイミングだった と言うことで もう最高です。

070421.jpg

イッジーばあちゃん、14才どころか20才でもお産する牛がいるそうだから、まだまだがんばってよ。来年 また子牛が生まれたら 思いっきりかわいがってやってね。
スポンサーサイト



コメント

おばあちゃん牛、私のとこにも2人おりますが、何か歳の「貫禄」を感じます。
バックの草原は「すばらしい」の一言ですね。
そのようなとこに、「放牧」したいです。 私は。

  • 2007/04/22(日) 05:15:08 |
  • URL |
  • 照長土井 #-
  • [ 編集 ]

照長土井さん、こんにちは


おばあちゃん牛は おとなしくて扱いやすいですね。
うちの草原も 写真にすると見栄えがします。斜面ばかりなので 自然に生える草(雑草)を食べてもらっています。

メール送りましたから、読んでくださいね。

  • 2007/04/22(日) 07:30:20 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

青い空

20日はお疲れ様でした。

ほんと、天気がいいよね。
うちのりんごの木もお花がきれい。
庭に出るのがたのしぃです。

一番目の写真がすごくイイ!

  • 2007/04/22(日) 09:31:08 |
  • URL |
  • ぺんぎん #-
  • [ 編集 ]

ぺんぎんさん、こんにちは


その節はまたまたお世話になりました。
ぺんぎんさん、充実した週末を過ごされでいるようですね。お天気の良いうちに 思いっきり子供たちと走り回ってください。

  • 2007/04/22(日) 14:06:36 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

うわあ、もう緑がこんなにきれいなんですねえ。うらやましい限りです。

イッジーばあちゃん、性格がよさそうな牛ですね。来年もいい子牛を産んでくれるといいですね♪

  • 2007/04/22(日) 22:56:53 |
  • URL |
  • jordefarms #-
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2007/04/23(月) 04:39:11 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

jordefarmsさん、こんにちは


この一週間位で 草がぐんと伸びたような気がします。でも、きれいなのは今だけなんですよ。もう あのにくらしいシダが ニョキニョキ出て来ましたから。

イッジーばあちゃんは 良い性格の遺伝子を持ってるようで、子供も孫もみんな良い子ばかリです。

  • 2007/04/23(月) 09:21:35 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

離乳ってかわいそうだけど笑えてきたり、切ないけどやかましかったり、忙しいです。でもこれも大きくなる為の一歩ですからね。うちの子たちも5日ほどで忘れてしまいました。後はエサをもらえる私を待ってくれます^^

  • 2007/04/25(水) 11:29:38 |
  • URL |
  • 牛飼い #MXRHjEF2
  • [ 編集 ]

牛飼いさん、こんにちは


子牛たち、はじめはしっかり騒ぐわりには そのうち 食べ物をくれる人になつくところが かわいいですね。まさに 産みの親より育ての親です。

  • 2007/04/26(木) 17:37:41 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/61-07b2feaa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)