Jおじさんが、納屋に入りきれなかった乾草ロールを牛舎裏に積んで、それを包むのに充分な大きさのビニールシートがなかったので買いに行って、買って来たシートを乾草ロールの山にかぶせ終わった瞬間に、雨がポツポツ降り出しました。まだ降るはずじゃなかったのに。
これで、乾草収穫のお道具を片付けると、もうそろそろ冬支度の時期です。ちょっと気が早い? いえいえ、今朝の最低気温は9℃。まだ8月になったばかりなのに。
南側の牧草地にいた牛たちは、北側の家のすぐ横に移動しました。南側にもまだ多少草があったけれど、残りはおんまさんたちに任せます。
新しい牧草地への移動はみんな大好き。上り坂もうれしそうにせっせと歩きます。道中、子牛たちが何かに気を取られて、とんでもないところに行ってしまわないよう、私と助手のオスカルがうしろから急がせます。そのために、どうしてもマルキーズを追い越すことに。マルキーズは歩くのが遅いし、せかすのもかわいそうだし。

すると、こうやって道草してます。みんなはもうとっくに目的地に着いてるのに。
新品の牧草地で満足そうな牛たち。それならおとなしくしてくれればいいのに、4人組子牛は、即、隣の牧区に脱走。そうかと思うと、今度は(正規の)放牧地に面した道路を歩いて来るお隣の乳牛の群れに向かって吠えるし・・・。恥ずかしいやないか、と思って見てると、乳牛の群れの中にいた種雄牛くんに威嚇されてました。(怖かったよね!)
半袖の夏が終わってしまうのはさびしいけれど、ご当地名物の、降ったり止んだり《1日に何度も晴れ》のお天気は、草に良さそう。
スポンサーサイト