fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

再びオージーくん

予報よりうんと少ない雨が降った後、ここ数日風が吹き荒れるボラン農場です。せっかく潤った地面も、この風で乾いてしまいそうだけど、明日また雨が降るらしいので平気平気。

でも、平気じゃないのがオージーくん。5日間注射をして、熱も38℃まで下がり、左前脚の腫れも引き、びっこも引かなくなったのに・・・。放牧地に戻って、間もなくスフィンクス。やっぱり左脚です。

一昨日の朝は、そんなにびっこじゃなくて、左ひざもほとんど腫れてなくて、このまま自然に治るかな、と期待したのは大間違い。昨日見たら、本格的なびっこになり、ひざも完全に腫れてました。

リラ - オージー母子は再び牛舎へ。また最低5日間続けて注射なので、牛舎裏で寝泊まりしてもらいます。

前回の滞在で草がほとんどなくなったので、ちょうどそこに置いてあった草架に乾草ロールを入れてもらいました。小さいベール(10キロ位)だと数時間で平らげてしまう大食いママなので。これで何日持つでしょうか。放牧地に置いてあるロールは、ほとんど3日持ちます。成牛はマルキーズも入れて9頭。計算上、リラ1頭が5日で食べてしまうはずありませんが。

牛舎裏で食べて、牛舎に入っても食べて、一日中食べてばかりのリラ。飲むお水の量も多いし、すると出て行くものの量も多くて、お掃除がめんどうです。

で、今日のテーマのオージーくん。注射をするとすぐにびっこはなくなりました。熱もなし。でも、ひざは変形して腫れたまま。5回注射しても完全に治らなかったらどうしよう。

Osy 20181016 b

オージーくん、女の子と間違うほど脚が細くて、それでいてお尻の幅が広くて、ふわふわの毛で、どこを取っても私好みの子です。でも、虚弱体質だと、大きくなってもお肉にしかなれないよ。(おいしいお肉にはなれそうだけどね。)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/655-cb2df582
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)