fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

夢と謎解き

GC 20191010

このところ、ようやく雨が少なくなったボラン農場です。牛たちは、冬に備えてか、一日中せっせと草を食べてます。

さて今日は、先日見た短い夢の話です。

『あのちっちゃいピコリンちゃんが、ひとつ下の牧区で草を食べてます。各牧区の出入り口は、電気の通ったワイヤだけなので、背の低いピコリンちゃんはくぐり抜けてしまいます。

いつものことで、私がピコリンちゃんのお尻を押して、みんなのいる隣の牧区へ戻そうとしていると、

突然、みんな一斉に土手を乗り越えてこちらになだれ込んで来ます。(土手の両側に電気牧柵が通ってるので、本当は不可能。)

その騒ぎの中、お母さん牛が一頭、ワイヤを脚に絡ませて倒れてます。(牧柵の電気は感電しないけど、かなりのショック。)助けてやるのに電源を切らないと、と私が走り出す・・・』

というところで終わりです。

翌朝、夜明けとともに(と言っても8時ごろ)牛たちの様子を見に行った時、念のため牧柵の電源を切っておきました。万が一牛が倒れていたら、すぐに対処できるように。

幸い、牛たちはいつものように静かに朝ごはんを食べていました。(上の写真参照)

その日、眼医者さんの予約があったので、私はほとんど一日中留守でした。(この地方、眼医者さん不足で遠くにしかなくて、1日かがり。視力検査に10分、先生の診察に5分、のため。)

Jおじさんには、たまには牛たちの様子を見るように頼んでおいたけど、一度遠くから見ただけとか。

夕方、家に戻り、おやつも食べないで牛たちを見に行くと、なんかヘン。

よく見ると、群れの半分が、ワイヤで仕切ってある《大畑》下の部分にいます。下部分は、上を食べ終わったら開けることになっています。

牛たちがいるところまで見に行くと、ワイヤの向こう側の端が外れたようで、開けっ放し。(それでも下に行かなかった牛たちはかしこい?!)

納屋にいたJおじさんにメッセージを送り、牧柵の電源を切ってもらい、下でまだ新しい草を堪能していた牛たちを上に戻そうとしていると、

能無しスーパーワン登場 !

犬のオスカルです。私が怒ってるのを察したのか、助っ人に走って来ます。やめろと言っても、子牛を狙ってめくらめっぼうに追い立てます。大パニックに陥った子牛たち。上にいるママのところに行こうと、(壊れていない)仕切りに体当たりするや、跳び越えるやら・・・。

当初、端が外れてただけの仕切りが、おかげで全滅状態に。

それでも、どうにか全員上に行ったので、急いでワイヤを杭に引っ掛け直して、下を閉め切ってしまおう、と急いでいたら、オスカルくん・・・、

今度は、上で一丸となっていた牛たちをめがけて走って行くではありませんか !!!

もう、いくら呼ぼうが、叫ぼうが、オスカルを止めることは不可能です。

で、全頭まだ閉まっていない下に逃げ込み、ゲームオーバー。

あれから、オスカルは牛禁止で、私が牛を見に行く時は家に閉じ込めることにしてます。

ところで、あの夢。正夢だった。夢ではわからなかったけど、牛たちが急に走り出したのはオスカルのせいだったのか。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/688-c9261054
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)