fc2ブログ

ボラン農場の牛たち

アルモリカの小さな村からアルモリカンArmoricaine牛たちのお話をお届けします。

梅雨入り宣言

T村も梅雨入り? と思うようなお天気です。時々晴れの日はあっても またすぐに雨になります。一番すごいのは これから一週間の天気予報です。毎日 雨のマークがずらーっと並んでいます。ぐぐっ、うちの乾草どないしてくれるの って泣き崩れてしまいそうです。これ以上待ったら、茎が硬くなっておいしくなくなるし、中に隠れている悪草(?)に種ができてしまうし、良いことなしです。

よそは みんな思い切りの良い人ばかりなのか、草が高くなった所は 雨の合間に刈ってしまいました。南隣を借りているLさんや隣のF君は もうロールにしてしまって それを誇らしげに並べてあります。でも、隣の隣のO君は まだ乾かしている途中でした。O君は 乾草を刈ると雨が降る という人なので 特に同情する必要はありません。いつも 最後はちゃんとロールになっていますから。

雨のおかげで 草はよく伸びます。ボラン農場の牧草地は ほとんどが野原のままで クローバー(赤、白、黄色)がたくさん生えています。クローバーは いつも夏になると 乾燥してなくなってしまいますが 今年は葉っぱも大きく、食いごたえがありそうです。牛たちは いつ見に行っても 草を食べているか、寝そべってくちゃくちゃやってるかで、私なんかしらーん顔されています。(ただし、カメラを構えるとなめに来る。)でも、次とその次の区画の草がどんどん伸びて来ているので そちらも気になります。

20070614231107.jpg

牛たちは 4月の中旬から乾草なしで 草だけを食べています。みんな 自分のペースで食べたいだけ食べているので 名指しはしませんが みっともないほど脂肪太りしてしまったのもいます。

冬の間に生まれた子牛たちも もう6ヵ月で こんなに大きくなりました。(コラとお母さんのユプサ)

20070614231207.jpg

3月に生まれた“かな”だけは みんなより小さいですが、独立心が強いみたいで お母さんといっしょにいるのは めったに見たことがありません。(かなとベラ)

20070614231307.jpg

イッジーばあちゃんは 相変わらずのんびりやってます。

20070614231400.jpg

写真を撮リ終えて小屋に戻ったら また雲が出て来て ついに雷が鳴りました。一時は どしゃ降りの雨も。犬のりんりんは 何も言いませんが たぶん恐怖で声も出ないのだと思います。(後で見たら 外の靴拭きの上で震えていた。)でも いったいいつまで こんなお天気が続くのやら。明日はちょうど新月だから、お天気が変わってくれると都合がいいのですが。
スポンサーサイト



コメント

フランスも「梅雨」ってあるのですか?
ばあちゃんも子牛たちも、みんな元気ですね。
でも、雨降りはいややなぁ~。

  • 2007/06/15(金) 05:29:56 |
  • URL |
  • 照長土井 #-
  • [ 編集 ]

みっちゃん、こんにちは


そちらは暑いですか。うちはストーブつけてます。

あのアドレスをたどってみたんですけど、ごめんなさい、わからなかった。「mixiって何のこと?」とか・・・ 一瞬 私は宇宙人? みたいな疑問が。(おまけに私はMac)すみません。

  • 2007/06/15(金) 09:04:03 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

照長土井さん、こんにちは


フランスに梅雨はありません。絶対にあり得ません。例年なら今ごろは お天気が良くて清々しい季節なんですけどね。せっかく夜の10時過ぎてもまだ明るいのに 雨だとおもしろくないです。これだけ降ると 真夏に水不足はないだろう というのだけがなぐさめです。

  • 2007/06/15(金) 09:16:55 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

○○○さん、はじめまして


ありがとうございます。URLに行けなかった(not found)ので ここでごあいさつまで。

  • 2007/06/15(金) 09:30:00 |
  • URL |
  • masayo #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://botlan.blog72.fc2.com/tb.php/81-3022846b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)